8巻もものすごく熱かったーーーー!!!!!
というわけで新約8巻の感想絵とか感想とかつらつらと書きましたー。
好き勝手語っておりますので、なんでも大丈夫です!な方は続きからどうぞ!
感想絵とか感想とか、いつも描くのに時間がかかるのでここの更新が止まってしまいがちですが、そんな中でも見に来てくださってありがとうございます!
そして新しい拍手絵にも反応いただけて嬉しいです…!
コメントも本当に、本当にありがとうございます…!お返事は次の日記にてさせてくださいませ。(お待たせして申し訳ないです…)
※前後してたり、妄想してたり、主観ばっかりの偏った感想です!ご注意を!!ネタバレです。
新約8巻すごかったーーおもしろかったーーー!!!
インさんとみこっちゃんの想いが少し報われたのかなって・・・!!
この展開は本当に待ち遠しかったし、遂に来たか!!!と、開いて、口絵見て、テンション上がりました。
※画像クリックで大きくなります。
右の漫画は、上条さんもしかして同じパーカー着まわしてる!拾った服着てるよ…?ってとこから来た妄想です。庶民派上条さん好きです。
(そういえば一方さんも盗ってきたの着てるよね…!)
最初のギャグパートはもう、本当にギャグパートで、これいつ戦闘始まるんだ・・・!?どこだ!?と楽しみつつもやきもきしてました。
冒頭から添い寝され、家を壊され、ごはん作らされ、みこっちゃんに飛ばされ、インさんに噛まれ、まごうことなき上条さんっぷりが凄まじかったです。ここ何巻かギャグも女の子に寄られるのもご無沙汰気味だったような気がするので(気のせいかもしれないけど)、なんだか、ああ、これが上条さんだなって思っちゃいました。
真剣にぴょんぴょんする上条さん可愛いです。
心は賢者で居ようとしても周りがそうさせない、挙句変態の烙印を押される上条さん可愛いです・・・ほんと不幸の星の子・・・。
オナゴに振り回される上条さんが好きです。というか、禁書の男性キャラが女の子に振り回されてるのが好きです。いいよね。
個人的には上イン好きなので、ギャグパートでもいっぱい喋ってくれてて嬉しかった・・・変わらぬインデックスさんに安心してる上条さんに萌えてました。
あと、結局ベーコンエッグ作っちゃうとか、わざわざかっこつきで説明してくれてありがとうかまちー先生・・・!と思うくらいでした。ふひひ
↑のおこたの場面がすごく面白可愛くて好きです。イギリスっ子たちのまったりざわざわ感をあのおこたで・・・と想像すると可愛くてな・・・!
モアー!の可愛さが異常です。いぐちボイスで再生すると悶える。
各国のトップが勢揃い!してましたが、やっと・・・やっと、ロシアのトップであるショタ総大主教がお目見え!!
はいむらーのショタキャラってすんごく珍しい気がするので(というかまずかまちーが書かない)、なんだかすごく新鮮でした。眉太めの可愛いおぼっちゃんや・・・
しかし、ワシリーサ、サーシャの濃さに負けてて地味に可哀想でした。また出てこないかな~
三人の衣装が赤なので並ぶとそりゃまた壮観だろうなって思います。かっこいい。
※画像クリックで大きくなります。
今回は東京編ってことでいいんだろうか。
舞台がまさかの東京で、きっと見たことがある土地だなーって思いながら、すごく新鮮な気持ちで読んでました。
なんだろう、学園都市以外の日本で地名が出た場所ってない気がするので、それが新鮮だったのかな。
過去のイタリアフランスイギリスロシア辺りは想像つかなくて逆にファンタジー・・・と思って読んでいたので、こうも近い地名が出るとは・・・!という感じ。
でも、変わらずアクロバティックで、ハリウッドなアクションやってるあたりが禁書だなって、そこが好きです。
上条さん冒頭で改めて「普通の高校生」って自称してたけど、そんなことないと思う。普通じゃないと思う。
ダクト渡って電車に飛び乗るとか何やってるんですか!電車の淵に掴まりながら上着を脱いで近づいてきた相手に被せて混乱を誘うとか何やってんですか!
だけどそこが好きです。
みこっちゃんが某立体機動よろしくビル街を飛び回ってたのがものすごいかっこいいなって思いました。これ本当に映像で見たい。めっちゃかっこいいと思う。
そしてマトリョーシカ状態を想像すると可愛いなって・・・!
スフィンクスを気にしてた辺りがみこっちゃんだな~って思います。
この2人の会話のやり取りとか好きだなー。いつまでたっても名前で呼ばないのが、また!
そういう関係がいいなあと思う。
いつだって上条さんに置いていかれ、追いかけても振り払われた、インさんとみこっちゃんの2人が、上条さんのピンチに駆け寄り、力を貸して欲しいと言われる・・・もう、これ、この展開本当に待ってた!!!
本当に感慨深い・・・まず、上条さんが誰かにそうやって頼む、というのがもう・・・本当の本当は不本意なんだろうけど、この2人だからこそ、助けて欲しいとかじゃなくて、力を貸して欲しいっていうセリフが凄くいいなあと思いました。培ってきた信頼があるからこそかなーって。
上条さんに追い付いて助太刀する気まんまんだったんだろうけど、その言葉でさらに士気が上がったんだろうなって思うと、本当に良かった・・・2人とも良かったな・・・って!
(その結果が超電磁砲連射なのだとしたらみこっちゃんテンションあがってるかわいい)
浸っている暇はないけど、その瞬間瞬間のあの短い心理描写がほんと好きです。泣いた。
かまちーはこうやって心に来る心理描写を入れてくるのでほんと困る。ありがとうございます。
上インの連携素晴しかったです・・・かっこよすぎ・・・なんかもうこれも感動だった。これ本当に映像化しよう?(二回目)
※画像クリックで大きくなります。
フレイヤちゃんまさかのお腹の住人・・・ってわかったときに、えっ上条さんお腹殴らないよね!?まさかそんな母体を傷つけるようなことしたりは・・・とハラハラしていたんだけども、そんなことなくてすごく安心した。
今回、母、というか親の子を思う気持ちがキーな部分もあったわけですが、ちょこっとでも上条夫婦や御坂夫婦が見れて良かったなあ。特に刀夜さん、かっこよかったです。旅掛さんと共に謎の働くお父さん度が上がった気がします。
だからさっさと終わらせて、次の時代にやって来い。っていうセリフにもじーんと来たなあ。フレイヤちゃん無事でよかった。10年後くらいに上条さんに会いに来てたりしたらいいのにな~(妄想)
加群さんと鞠亜のところは、もう、ここも泣いてしまった…!
ずっとずっと憧れていた人の、決して見せなかった面を見ても尚、最期まで見届けるっていうのも覚悟がいることだなーって。
家庭に向かないとか、社会的にも向かないとか、そういう考えがまた憧れ以上にそういう風にも見てたのかなって思うと、そんな乙女な面にニヤニヤしてしまったり…
とにかく切ないけど良かったなあと思いました。かまちーってばずるい!
そしてステイルーーー!!!久しぶりーーーだね!!!すっごい待ってた!!!!
新約以降全く姿を見せていなかったと思うので、おいどうしたんだ、どこいったんだ、ちょっとでもインさんのところを離れてた(二回目の死)上条さんを罵倒しにきてもいいんだよ、おい。と思っていたのですが、ここに来てようやく!姿が確認されました!おめでとう!よかった!
ステイル元々好きだったけど、映画の活躍っぷりからステイル熱が地味に上がってたのでめっちゃ嬉しかったです!
そしてオリアナさんも寒そうなところで頑張ってた…!!この人も出てくると思わなかったからびっくりで嬉しかったです!
というか、ちょうどこの二人が出てるこぎのん禁書12巻(大覇星祭編)を読んでそんなに時間が経ってないからか、なんだか不思議な気持ち…
上記二人もそうなんですが、旧約勢がなんだかたくさん出ていた気がします。
アニェーゼ、ルチア、アンジェレネとか、キャーリサ、アックア、騎士団長とか!
アックアさん辺りの話の流れで地味ーーにウィリヴィリのにおいがして、カプ厨的には大歓喜でした…姫と傭兵好きです!
そして垣根が復活したと思ったらとんでもない扱いを受けていてなんだかどうにも切なかったです…どうしてこうなっちゃったんだ第二位よ…
工場長になったりカブトムシになったり、色んな変化をとげすぎて、垣根帝督とはなんなのか、と思いましたが、彼は15巻で死んだのだった…
(でも、美少年って描いてあったのがちょっとにやにやしました。レベル5って基本的には元の容姿がいいんだろうか…)
オッレルスとか出てこないな~なんて思っていたら、最後の最後にオティヌスと対峙挙句負けちゃうとか…なんということ!!
フィアンマも最終兵器だ!って感じの登場だったのに、まさかの空振り、むしろ色んな意味で相手に勝利を与えることになっちゃったとか!?!?!
あ、でもフィアンマさんが学園都市潜伏中に全く描写がなかったのは、本人なりの実験だったことがわかってその辺はすっきりしました。ステルスフィアンマ。
シルビアさんたちも動いていたけど、切り札って言われてたあれはなんなんだろう…あれが妖精化云々のことだったのかなー
そしてまさかの世界崩壊?にここで終わりかよーーーー次巻かよーーーーーー!!!!と早く!!9巻!!!!早く!!!といつもより気持ち強めに次巻が待ち遠しいです…
だって世界が壊れるなんて思ってなかった…!
上条さんの右手がどう働くんだろうか…とか、すごく色々考えてしまう…!!!
世界の基準となり得る力だって言われてたのが、ここで発揮するのかな…どうなのかな、本当に次巻が気になって仕方ないです。
まずあらすじがどう出るかっていう!
あと、もしかしたら、一方その頃学園都市は、的な流れだったりしないだろうか?とも考えたり…
一方・浜面サイドだったりするのだろうか…
全てはかまちーのみぞ知る…。
そんな感じの8巻でした!次が気になって仕方ないよ…!!