※ものすっごく長いです!!
サーシャ、ワシリーサからか!
けど、このロシア組のやりとりもふっとぶほどに内容ががががあ!!!!!
サーシャカナミンはゲームで拝ませていただきました・・・。
ワシリーサは本名さんか。リーサさんすね!クジョウ!!
打ち止めがはしゃいでいる・・・!!
可愛いなあ可愛いなあ、けど、雨はどう考えてもよくない フ ラ グ ! !
12巻初めて読んだときにも「これはヤバイ」と思った記憶があります・・・「これはただでは終わらない」と・・・実際その通りでした・・・ううう。
走り回る動きが、ただ走り回るってだけじゃないのがすごく好きです。くるくる回ったり可愛い。ほんと可愛い。
「ちょろちょろすンなって言ってンだろ、このクソガキ」
・・・!!!!なんだこの声の柔らかさは!!なんか甘い声な気が・・・(一方さん贔屓による補正)
とにかくなんか優しく聞こえて、くすぐったいやら恥ずかしいやらでニヤニヤニヤニヤ(ry
そういえば、首輪とリードがカットになったのね。一方さんマジ過保護!!
しかも過保護を指摘されているというね・・・「そもそも保護なんかしてねェし」のぶっきらぼうさにもニヤニヤとしてしまいました。可愛いよ一方さん!!
そしてここでころころと表情を変える打ち止めのかわいさったらないね!逆上緩和用スマイル!!
このあとの深い溜息とかたまらないですどうしよう!!
というかというか、今回作画良すぎですよね!?一方さんがすごく美人で可愛らしい且つかっこいい・・・!なんだこの神作画は・・・! (前回は目が小さすぎてかなり鋭い印象だったので、今回のこれはびっくりでした)
「雨雨ふれふれもっとふれー」って打ち止めが走り回るのがなんともかわいいいい!!!
これ耐久3分ほしい・・・!そして、こういう柄のコロコロスタンプ?的なものが欲しい・・・ずっと打ち止めを回らせるんだ・・・
本当に打ち止めの動きが可愛く表現されていて、アニメ万歳です!!
そして、空を見上げて回想キター!!!
今までの2人の軌跡みたいなのと、黄泉川の言葉を反芻する一方さん・・・だめだ、泣ける。アップになった一方さんの表情がせつねーのなんって。
原作だと「こんな生活送っていいのか。自分は本当は生きていていい人間じゃない。あんなことしといて」みたいなことを地の文で書いていたと思うのですが(たぶん)、こういう葛藤が本当にたまらないですね、一方さんは・・・!!
悲鳴で一気に現実に引き戻される一方さん。目見開いても美人だな、今日は・・・
消毒が必要かも、と泣きそうな打ち止めに、一方さんが「やれやれ」的な顔→ハッ!→「何やってンだ俺」的な顔
うおおおなんだ葛藤しているのか!!何この子かわいいい・・・!!
普通の生活とやらに入るまいとしていて、足掻いている感じがなんともうおおおとなりますね・・・。
「唾でもつけとけ」もなんだか優しい・・・さっきのクソガキ同様、柔らかい雰囲気が素敵です。岡本さんGJGJGJ!!!
「いいからさっさと~」はまた少し冷たくあしらう感じに戻っていて、またそれがいいですね・・・!
「わかったってミサカは~」での声が声が声が!日高ちゃんの声マジ可愛い。日高ちゃんの打ち止めマジ天使!!!
この打ち止めのしょんぼり具合がまた、可愛いんだけど、抱きしめたくなっちまうほどです・・・一方さん抱きしめてあげて!(笑)
このねー2人がねー無言で歩いている、この空気。そして、踵を返す一方さん・・・切ないBGM!!演出半端ないな。
おでこツンきたああああああ!!!!待ってました!!!
この素直じゃない、言葉で示さず態度で示す、そんな一方さんが好きです。マジかっけえ。
ゴーグル上げた時の前髪が!(笑)どうしようかわいいかわいいかわいい!!!!
(打ち止めに関して可愛いとしか言えないのはいつものことです)
「そこで待ってろ、勝手に動いたら叩き潰すぞ」
ぎゃあああああ行かないでええええ!!!!置いていかないでええええ!!!
と心で叫んだのは私だけではないはず・・・うううう。
きょとん顔な打ち止め可愛いああ可愛い。
薬局きたあああああ!!と思ったら店員とのやり取りばっさり!
「馬鹿げてやがる」の表情、声にはやっぱり葛藤が含まれているのでしょうね・・・
絆創膏の箱がなんだかプリ〇ュアのキャラみたいだったのにはちょっと吹いた(笑)
歩いて、立ち止まって、下からなめていって、あの表情!
クソっ!!美人すぎる!イケメンすぎる!!悩ましげな雰囲気がせつなすぎるよおおおおお!!!!
そして、踏み出そうとした時に来るっていうね。うわああああ。
ちょうど、明るい所と暗いところの境界線だったっていう演出に気付いて、素晴らしすぎると同時に切な過ぎて涙出た。闇からは簡単に出られないんだな、と。何が何でも引き摺り下ろされるというね。すごい演出だ・・・
「ピッ」っていうスイッチ切り替え音に慣れないです(笑)ピッって。
いかにもめんどくさそうに目を向ける一方さんたまらんです・・・!
はい、あはぎゃはきたあああああ!!ぶちころ!!!
ダメだ、岡本さんによる一方さんのあはぎゃは笑いが理想的過ぎてニヤニヤが止まりません。どうしよう。
一瞬すごい悪い顔になるのがまた、たまらんです・・・この表情変化すばらしすぎるだろおおお!!!
「あァー楽しい~」うひょおおおおとてもさっきまで悩ましげにしてた人の言葉・表情とは思えない。思えない。
これだから一方さんが好きなんだ。このギャップが す て き !
ワゴンの上から出てくる図が、なんだかツボでした(笑)なんかシュールに感じた。
「はァ、つまんねェ」の表情がががなんだか可愛い・・・!ハイすぎてヤバイなあ。うおおお好きだああああ
炎に包まれた最強ってとても絵になるね・・・中二最高です。挿絵の部分かな、とってもいい表情だ・・・!!
木ィィ原くゥゥンきたああああああ!!!!
ひろし!ひろし!
すげええええ、ここの2人の台詞回しが理想の更に上を飛び越えていった!!
ヤバイヤバイヤバイ。何がヤバイって、藤原さんの演技がヤバイ。
ラッドとか、サーシェスとか(ソーヤー・・・は違うか。誰かっていうと一方さんに近いか)そういった悪役を見てきましたが、それらとはまた違う雰囲気を持った演技で、ものすごく当たり前だけど「プロだ・・・!」と思いました。
科学者然とした冷静さ、理知的な面を持ちつつ、一方さんを痛めつけ、嬲り殺そうとする執着っぷりが表現されていた気がして、もうたまらんでした。やばい。藤原木原くンヤバイ。適当で気だるげな受け答えもツボでした。素晴らしいいいいい!!!!
それに負けていないのが岡本さんの演技で、藤原さんの演技を食っちまう勢いでしたね!!!すげーよマジすげー!!岡本さんは、あの微妙な声の震わせ具合と、掠れ具合がツボです。低音で話されるとたまらんです。ああいうガサガサっとした声が大好きなんだと最近気付きました・・・。道理で。
フルボッコタイムはーじまーるよー!(あえて明るく言ってみる)
「反射が!」っていう焦り具合になんだか新鮮なものを覚えました・・・!うへへ。
「似合わないねえ」の言い方が!言い方が!今回の藤原さんはウィスパーボイス的な藤原なの?たまらんです。はい。
打ち止めの回想が入る辺り、演出に感謝です・・・!最近上手いこと回想を入れてきてくれるので、感情移入しちゃいますね。
風すらも消され、呆然とする一方さん。
腰!!ヤバイ腰!はあはあ・・・何あのくびれ具合!!あのアングル狙ってンのか!!
それが気になって仕方なかったです。
ぎゃー鉄パイプとレールのコンボ!!痛い痛い!!
でも打ち付けられたあとのポーズたまらん・・・あのぐったり具合と睨みつける視線たまらん・・・はあはあ。
岡本さんの声の掠れ具合たまらん・・・たまらん・・・GJGJGJ!!
まさかのスローモーション!!
雨粒の演出がすごい!なんなのこの力の入れ具合!!スタッフさんありがとう!!
木原くン!?
あのスロー状態でくるりと回るとは・・・木原神拳だけでなく、そんな速さまで体得していたとは!!この気持ちまさしく愛だ!(違う)
腹パン!!顔が顔が!!
でもそんな一方さんに悶えてしまいます。はあはあ・・・!
アッパーで飛んだ!!どこの格ゲーだ!!でもこの演出好き!!かっこいい!!
・・・さてここですよ・・・ここ!!!
一方さんが息遣い荒く胸を上下させている・・・!!
うは! エ ロ い ! ! !
こっちがハアハアするよねはあはあ・・・
この身体の薄っぺらさ、部分部分の細さ、たまらないよねはあはあ。やばいよはあはあ。
もうほんと死ぬ、こっちが死ぬ。むしろ生きるけど、まだ見ていたいから生きるけど!!
顔はやめな!ボディにしなボディ!
と、言いたいところですが、ダメだ、これさえも萌えになる。
木原くン思いっきり蹴りすぎですよ!はあはあ。
血が!血が!意外と生々しい・・・!でもはあはあ。ヤバイ作画良すぎて逆にヤバイ。なんでこんなに力入っているのスタッフさんありがとうはあはあ・・・!!
「感動的だねー」の力の抜け具合が素敵です木原くン!
そして、身体をひっくり返した一方さんの目の虚ろさにはあはあ・・・!
いやあああ打ち止めああああああ!!!!
ぐったり、マジぐったり。
ここの一方さんのモノローグがね、必死さと、信じたい気持ちとかなんか色々くるものがあります・・・ううう。
「あいつはもう、二度と・・・!」の部分が涙交じりに聞こえたよ・・・。歯食い縛ってる表情がまた・・・。
「打ち止めアアアアア!!」
うわあああああん!!一方さああああんん!!
前回とは全く違う形で呼ばれた名前、というのがね、もうね、悲しいよね・・・。切ない対比だなあ、これは・・・。
飛ばされる描写はこうなるのか・・・!と涙ながらに感心してしまいました。なんかふわっといくのね。ふわっと。
一方さん、吐血。
吐く音と、血の落ちる音と、血の色がリアルすぎてやばいです、ほんと。さっきからはあはあしてたけど、あまりに量が多いので心配になってみたり。うわわ・・・
猟犬部隊のルールを説明する木原くンこわい。さすがこわい。冷静にこわいね。
予告の一方さんきたああああ!!!
ここか!ここなのか!
「オマエにアイツの何がわかる~」みたいな台詞はカットされたのかな?まあいっか。
ダメ、ほんと木原くンの喋りがツボすぎる。なんだ、あの気だるいような狂気を持った喋りは!!すき!!
起きろよラッキーきたああああああ!!
うおおおおせつないいいい!!モノローグせつないいいい!!!あああああ!!!!!
目が、一方さんの瞳の描写が細かい・・・!!なんて切なげな瞳をするんだあああああ!!!なんか泣いているようにも見えてきたよ・・・うわあああん!!
そして声が、声が、やばい、何この懇願するような、何かに縋る様な声は!!誰か助けてあげてくださいいいい!!!インさあああああん!!!!
救いの女神きたあああああ!!!!
ていうか、本当に救いの女神ですよね、彼女は。22巻的な意味で。まさかここに繋がると誰が思っただろうか・・・!13巻と22巻って実は対比になってるんじゃないかと最近思いました。対比というか、13巻では上条さんは日常に、一方さんは暗部転落、22巻は上条さん生死不明、一方さんは凱旋→日常へ?とされているのが対比っぽいかなと。科学と魔術が交差してますしね!(笑)
ここで、インさんと上条さんの回想はいりまーす!
なんか一気に緊張がとけて、逆に和みますね・・・癒し!
説教してるインさんと、小さくなってる上条さんの図が可愛い・・・!上インすきだー。
なんつうか、夫婦っぽいね。尻に敷かれているよね、完全に。この図可愛すぎる・・・萌えました!
最新鋭日用品に感謝ですね。
警備員がばたばたと・・・!
打ち止めああああああ!!!!
顔ぐっしゃぐっしゃにして・・・必死さが伝わる演技と表情がすごい!!ぎゅっと握った手とか、もうどうにかして救ってあげてください・・・上条さん・・・
どっちにしろ別れちゃうけど・・・ううう。
ヴェントさんきたああああ!!アレイスターきたああああ!!!
無線さばきがいいな!
ヴェントさんの声いいなあ。いい感じにキレてくれそうだ・・・!!!
小指が可愛いヴェントさん。
エラーがたくさん出てるアレイスターの部屋が出た時に、いい意味でゾクゾクしました。こういう感じたまらないねえー!!
丁度12巻終了だったみたいですね。来週から13巻かー!!
脅して車で逃走きた!
みにくいあひるのこはあるのかなー?
カエル医者と一方さんの電話が非常に楽しみです。この間13巻読み返したら、カエル医者かっこよすぎだった・・・さすが闇の先輩だ・・・!
ゴミ処理場までいくのかな、いかないのかな?
今週がモノローグたくさんあったから、次からも期待しちゃうよ・・・!!
一周見終わって、二週目ってなった時に、冒頭の通行止めのやり取りを見たときの切なさったらないね・・・
ほんとあの一方さんの表情とか、無邪気にはしゃぐ打ち止めとか、それを見てて泣ける。
早く幸せにおなりなさいな・・・2人とも。
長くてすみませんでした。そしてまごうことなき変態でした。
はあはあすんなっていうほうが無理でした。
ここまで読んでくださってありがとうございました!
来週も叫びます(予告)